忍者ブログ
三字熟語(sanjijukugo)

2025.05.02 Fri 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018.02.22 Thu 「 追体験
追体験(ついたいけん) ⇒他人や作中人物などの体験を辿って、自分の体験のようにとらえること。

PR
2018.02.22 Thu 「 眉唾物

眉唾物(まゆつばもの) ⇒真偽のうたがわしいもの。

2018.02.22 Thu 「 木乃伊
木乃伊(みいら) ⇒死体が腐敗せずに原形をとどめたまま乾燥して固まったもの。

2018.02.22 Thu 「 空威張
空威張(からいばり) ⇒虚勢を張って威張ってみせること。

2018.02.22 Thu 「 無分別

無分別(むふんべつ) ⇒分別がないこと。前後のわきまえがないこと。

2018.02.22 Thu 「 不料簡

不料簡(ふりょうけん) ⇒よくない考え。

2018.02.22 Thu 「 不行跡

不行跡(ふぎょうせき) ⇒品行のよくないこと。類義語:不品行

2018.02.22 Thu 「 御新造
御新造(ごしんぞう) ⇒奥さんの意の丁寧な、もしくは古くさい言い方。

2018.02.22 Thu 「 新嘗祭
新嘗祭(にいなめさい) ⇒天皇がその年にとれた穀物を神に供え収穫を感謝する祭り。毎年11月23日

2018.02.21 Wed 「 水商売
水商売(みずしょうばい) ⇒客の人気によって収入が左右される不安定な商売の俗称。バーや料理店など。

2018.02.21 Wed 「 宇宙人

           宇宙人(うちゅうじん) ⇒SFなどで、地球以外の天体に生存すると想定した人間に似た生命体。

2018.02.21 Wed 「 太極拳
太極拳(たいきょくけん) ⇒健康体操のように思われて久しいが、本来は、中国を代表する武術。

2018.02.21 Wed 「 不合理

不合理(ふごうり) ⇒道理に合わないこと。矛盾していること。反対語:合理

2018.02.21 Wed 「 無駄球

無駄球(むだだま) ⇒標的に当たらない弾丸。役立たない行動や無駄につぎ込んだ資金。

2018.02.21 Wed 「 駄洒落
駄洒落(だじゃれ) ⇒つまらない洒落。下手な冗談。

2018.02.21 Wed 「 大丈夫
大丈夫(だいじょうぶ) ⇒間違いなく。たしかに。しっかりしているさま。立派な男子

2018.02.21 Wed 「 付焼刃
付焼刃(つけやきば) ⇒にわか仕込みで物事を身につけること。

2018.02.21 Wed 「 養嗣子
養嗣子(ようけいし) ⇒旧民法で、家督相続人となる養子のこと。

2018.02.21 Wed 「 風来坊

風来坊(ふうらいぼう) ⇒どこからともなくやって来る人。気まぐれな人。

2018.02.21 Wed 「 度外視
度外視(どがいし) ⇒問題にしないこと。類義語:無視 反対語:重要視

2018.02.21 Wed 「 御題目
御題目(おだいもく) ⇒口先だけの主張。ありがたそうに唱えているだけで、内容・実質のない主張。

2018.02.20 Tue 「 沼太郎
沼太郎(ぬまたろう)⇒スッポンの別名

⇒Shop

2018.02.20 Tue 「 昼行灯
昼行灯(ひるあんどん) ⇒昼間に火をともしている行灯のように、ぼんやりしている人。役に立たない人。

2018.02.20 Tue 「 懐具合
懐具合(ふところぐあい) ⇒持っているお金。

2018.02.20 Tue 「 耳学問
耳学問(みみがくもん) ⇒人から聞きかじって得た知識。